2021年12月13日(月)10:00-12:00 特別体験会 生と死の境はどこにある?〜新しい生命のとらえ方〜創造的に生きるヒント

私たちはふつう、「生」と「死」ははっきり区別できるものだと思っています。
周りを見渡しても「生きているもの」と「死んでいるもの」の区別は簡単につけられるように感じています。

でも、その考えは果たして正しいでしょうか?
例えば、私たちの生きた体の一部である髪の毛や爪は、ハサミで切り離された瞬間、その成分に変わりがないまま「死ぬ」のでしょうか?
あるいは、あらゆる生き物の細胞をどんどん細かく切り分けていくと炭素や窒素などの「元素」になりますが、一般に生物とはみなされていない「元素」が集まってできている私たちの体は、どのレベルから「生き始める」のでしょうか?

このように、生と死の境界は、細かく見ていくと実際にはよくわからなくなってくるのです。
人の臨終に立ち会うお医者さんも「生と死の境は実は曖昧である」(NHK「ヒューマニエンス」)と述べています。それどころか、とても意外なことに、現在、世界の科学者の間で「生命とは何か?」という一致した定義は存在していないのです。

今回の氷解塾〈特別体験版〉では、氷解塾の連続講座で取り扱っているテーマを一部切り出して、私たちの人生や社会そして地球環境の一番根底にありながら、ふだん私たちが深く考えてみることの少ない、この「生命」という重要な問題を、みなさんと対話しながら一緒に考えていきます。

私たちが世界を捉える上でのフィルターになっている「思い込み」に気づき、それを剥がすことができた時、一体この世界はどのように見えてくるでしょう?
そしてそれは、私たちの人生や社会をどのように変えていくでしょうか?
「生命」という深いテーマに惹かれた方、また以前から氷解塾ってどんなものだろう?と興味を持たれている方、ぜひこの機会に氷解塾を体験してみて下さい。
過去の氷解塾経験者の方からは、「氷解塾は、講師によるプレゼンと暖かい雰囲気の司会運営の中で、驚きと楽しみが一緒に味わえる満足度の高い講座だった!」とのお声をたくさん頂いています。
関心ある皆様のご参加を心よりお待ちしています。

  • 《過去の参加者の方の声》
    ・生命度や、地球は生きている話、木々のコミュニケーションの話を聞き、自然や地球を愛おしく感じました。自然のことを愛おしく感じるのは初めてなので、氷解塾すごいです。(岐阜県 T.Aさん)
    ・生命のわからなさとすごさをあらためて感じました。(徳島県 M.Tさん)

◆日時
12/13 (月) 10:00- 12:00(延長の可能性あり)
◆場所
オンラインZoom会議室
◆参加費
2,000円(税込)
◆プレゼンター
ヴェリタスビジョン代表 馬場真光

*****
【プレゼンター略歴】
馬場真光(ばばしんこう)。国内系、外資系の金融機関勤務を経て、現在の経済のあり方に疑問を持ち、2011年の東日本大震災を機に独立、物質主義的な経済社会から人間と自然を大切にする生命論的な社会への移行をテーマに研究開始。2016年、意識の変容による社会改革をめざす対話会「ギークオフィス氷解塾」をスタート。2019年10月より与贈工房(現トオラス)とのコラボによる「オンライン氷解塾」を開催。訳書にM・A・ルッツ著『共通善の経済学』(晃洋書房、2017年)。経済学史学会、日本トランスパーソナル学会、中部哲学会、日本GNH学会会員。学術博士。

【氷解塾とは】
21世紀初めの今、世界は大きな転換期を迎え、私たち個人一人ひとりと社会全体がともに変革を迫られています。何も変わらない古いあり方のままでは、問題を解決することはおろか、生きていくこと自体が厳しい経験になっていくかもしれません。
しかし、逆の見方をすれば、これはチャンスでもあります。「窮すれば変ず、変ずれば通ず」との格言にあるように、物事がいきづまり窮まってしまった時には、自然に革新が起こり、それによって新しい世界が開けるという流れがあるのです。(それは、例えば、イモ虫がサナギになり、ついで殻を破って美しいチョウとなり羽ばたいていくようなものです。)
ただし、目の前の手詰まりの状態を打開するために、いかに思考し、いかに行動(doing)したとしても、今までの古い思考の枠組みを維持したままでは、適切な変化は起こせません。本当に求められているのは、自分自身のものの見方やあり方(being)が変わることだからです。
自分のあり方(being)が変わるためには、自分の意識に潜んでいる古い思考の枠組みやものの見方(seeing)に気づき、そこから離れていく必要があります。
氷解塾では、この大きな時代の転換点において、ふだん私たちが気づかないでいる自分の中の思い込みや固定観念に気づき、そこから離れることによって、新しい目(seeing)を開き、自己革新につなげていくことのお手伝いをしたいと願い、「連続講座」「単独講座」を提供しています。
★氷解塾の詳細については、こちらをご覧ください。

氷解塾


【プライバシーポリシー】

プライバシーポリシー


【特定商取引法に基づく表示】

特定商取引法に基づく表示